絵画修復用機材・サクションテーブル
Suction table
Low pressure table
絵画修復、資料保存の分野で、主に紙作品、紙資料などをクリーニングする作業に使用される「サクションテーブル」と呼ばれる業務用機材です。
紙作品、紙資料などを置くパンチング天板より上方側(大気側)から、低圧に維持される下方側(低真空であるサクションシンク内)へと気圧差によって流体を吸引することから、「ロウプレッシャーテーブル」とも呼ばれます。
弊社では2004年より開発、設計、製造に携わってきました。改良・バージョンアップを重ねて現在に至ります。
※完全受注生産品
This suction table is used for paper conservation.
・作業面はA0サイズの用紙に対応(mm):1200(W)×850(D)
・アクリルドームサイズ(フレーム含む)(mm):1300(W)×950(D)×370(H)
アームホール 4箇所
ミスト導入口 2箇所
外気導入口 1箇所
・外気吸入フィルター
濾過性能:約10ミクロン程度まで
・サクションユニット(吸引力の調整機能を含むサクションユニットの制御はすべて外部コントローラーで行います) 電圧(V):単相100(50Hz/60Hz)、または三相200(選択可能)
写真はアクリルドーム付きのサクションテーブルになりますが、「アクリルドームなし」のものも承っております。
・ポータブルサクションチャンバー本体サイズ(mm):320(W)×260(D)×30(H)
・作業面はA4サイズの用紙に対応(mm):317(W)×229(D)
・本体、接続継手のみでサクションユニットは付属しません。吸引装置は市販の乾湿両用掃除機等を接続してご使用下さい。
※尚、弊社では直接販売は行っておりません。
納期、価格、詳細等につきましては、以下の販売代理店までお問い合わせ下さい。